遺伝カウンセリング外来のご案内
1. 遺伝カウンセリング外来について
ゲノムの変化が原因の病気について、臨床遺伝専門医と認定遺伝カウンセラーが、患者さんやご家族のお話しを伺い、疾患の特徴、診断、治療など最新で正確な情報をお伝えします。その上で不安や疑問が解消されるよう共に考え、納得のいく方針をご自身で決めていただけるよう心理社会的なサポートをいたします。「自分の病気を子どもに伝えるかもしれない」、「遺伝子検査を受けたい」、「家族に遺伝病だといわれた人がいるので心配」などの相談を承っています。
2. 予約方法
当院の遺伝カウンセリング外来は完全予約制です。
・当院を初めて受診される方、あるいは現在通院されていない方
⇒ お電話またはメールフォームにてお申し込みください。
・当院に通院中の方
⇒ 各診療科にて「遺伝カウンセリングを希望する」旨お申し出ください。
主治医または遺伝カウンセリング担当者より日時など詳細をお知らせいたします。
メールフォーム
その他、ご不明な点がございましたら上記のメールフォームからお問い合わせください。
1)こちらのフォームからは、遺伝カウンセリング申込みについての問い合わせのみを受け付けています。
2)メールでの遺伝カウンセリングは行っておりませんので、ご了承ください。
3)ご入力いただいた内容及び個人情報は、遺漏のないように厳密に保護されています。
4)ご入力いただいたメールアドレスもしくは電話番号にご連絡いたします。入力間違いにご注意ください。
5) お返事にはお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。
3. 外来日時、料金
外来日時
曜日 | 時間 | |
月曜日 | 13:00 ~ 14:00 | |
木曜日 | 13:00 ~ 14:00 | 15:00 ~ 16:00 |
遺伝カウンセリング外来ではゆっくりとお話ができるように1時間の枠を確保しています。必要な場合は延長することも出来ます。
料金
料金 | 時間 | |
初診 |
8,800円 | 1時間 |
2回目以降 | 5,500円 | 30分~1時間 |
※保険適用外の自由診療で原則予約制となっています。
※他の診療科と同じ日には受診できませんのでご注意ください。
※遺伝子検査を希望される場合は別途遺伝子検査料(自費)がかかります。
4.オンライン遺伝相談
・ ビデオ通話による遺伝相談です。がんの遺伝についての心配や不安を気軽に相談できます。
・ chat機能による相談は行っておりませんので、ご了承ください。
・ 診断や診療を伴わない、遺伝相談のみとなります。
・ がんの遺伝に関する一般的な情報提供を行います。
5.来院時にご用意いただくもの
・健康保険証
・ご家族の健康面に関する詳しい情報(家系図)
どなたが何歳ごろどんな病気にかかったかなど、可能であれば3世代分
・ご相談内容に関してこれまでに受けた検査の結果(お持ちの場合のみ)
6. 個人情報の保護
遺伝カウンセリングの内容及び個人情報は遺漏のないように厳密に保護、管理されています